ファイナルファンタジーVII エバークライシス(FFEC)をプレイしていて、ある日ふと気づいたんです。
「あれ?海チョコボがいる…?」
自分では入手した覚えがなかったので、「どこで手に入れた?」「どこで使える?」「ランクアップできる?」など、気になることが多すぎたため、調べてみました。
気づいたきっかけ:ジュノンIIIの遠征
ジュノンIIをクリアしたあたりから、遠征エリアに「ジュノン川エリア」や「コレル」「ゴールドソーサー」などが追加されていました。しかし、これらの遠征に出そうとすると「海チョコボが必要です」と表示されるのです。
確認すると、自分のチョコボ一覧に「Cランクの海チョコボ」が。知らないうちに仲間になっていました。
入手方法:ジュノンIIクリア報酬のようです
調べてみたところ、2024年秋頃のアップデートで追加された「ジュノン遠征エリアII」の探索率が一定(50%)に達すると、海チョコボ(Cランク)がミッション報酬としてもらえるようです。
つまり、ジュノンIIをクリア+遠征を進めていくと自然と手に入るという仕組みだったようです。筆者もこれに該当していたのかもしれません。
「気づいたら海チョコボがいた!」という方は、おそらくこの流れで取得されているのではないでしょうか。
育成・ランクアップはできる?
FFECには「チョコボのレベルアップ」や「合成によるランクアップ」のような育成機能は現時点で確認できませんでした。
その代わり、「チョコボ交換所」でランダムに並ぶチョコボを購入することで、高ランク個体を入手できるようです。筆者の環境でも、メダル交換所にBランク以上のチョコボが並んでいるのを見かけたことがあります。
ただし、海チョコボが交換所に出てくるかどうかは、ジュノン遠征エリアを解放しているかどうかが影響しているようで、ジュノンI~IIIの進行状況が関係している可能性が高いです。
どこで活躍する?
海チョコボは、当然ながら海・水辺の遠征エリア専用となっています。
特に活躍するのは以下のような場所です:
- ジュノンIII・イルカの入り江
- ジュノンIII・運搬船
- ジュノンIII・海底魔晄炉
いずれも「海」チョコボでないと派遣できない場所になっています。チョコボ遠征を全エリア埋めたい場合は必須になります。
ブースターやステータスの差も大事
チョコボには「賢さ」「スピード」などの個体ステータスがあり、これが報酬の質や量に影響するようです。ネットで調べたところでは、賢さが高いチョコボはチョコボメダルやレア素材のドロップ効率が上がるようです。
さらに、「チョコブースター」を使えば遠征時間を短縮できるので、効率よく周回したい人にはブースター+賢さ重視のチョコボが有利のようです。
いつの間にか手に入っていたけど、今後も重要なチョコボ
今回の調査で、
- 海チョコボはジュノンIIの進行と遠征で自然に入手できる
- ランクアップはできないが、交換所で上位個体を入手できる
- 海系遠征エリアでは必須となる存在
ということがわかりました。
今後のアップデートで、さらに高ランクの海チョコボや新たな遠征エリアが登場する可能性もあるようです。チョコボメダルをこまめに集めながら、良個体の出現を待ってみるのがよさそうです。
この記事が、FFECで「海チョコボ?いつ手に入ったの?」と同じ疑問を持った方の参考になれば幸いです。
コメント